セッション概要

メインホール

基調講演

岡本 真

基調講演

スポンサー講演

明主 那生

スポンサー講演

13:45-14:45

SATOSHI IIDA OSMFJのおしごと

日本地域におけるOSMFJの役割、本家との関係性についてセッションです。

和田 清人 お城の魅力をOSMで表現しよう。

日本100名城を中心に、お城をマッピングしています。
軍事上の防衛施設であるお城が持つ石垣・堀・城門などの役割を少し解説させていただいた後、実際に描いた実績をいくつかご紹介します。
お城に残された構造物を「地物として記録する」ことで、後にOSMを眺めた時に、計算し尽くされた防御上のノウハウに思いを馳せることができます。
天守閣に登ることだけがお城の楽しみ方ではないことをお伝えします。

淡路ザイラ 国際カンファレンスSOTMへのボランティア参加

去年の夏、私は会津で開催されたSotM会議のボランティアスタッフの一人でした。
私の経験の中で、私は様々な国から出会った人々に驚きました。
私は多く人々から多くの話を聞くことができました。
彼らが世界中の人々のためにどのように地図を作ったかを見ることは面白かったです。
私は彼らのプレゼンテーションを聴いてスピーカーがいかに熱心であるかを感じました。
また、様々な文化や習慣を持つ様々な国から集まった人々がカンファレンスで一箇所に集まっていることは非常に印象的でした。
SotMイベントは、人々を社会に導く重要な役割を果たすための地図作成が実現していることを知りました。
私はSotMコミュニティが世界を変えることができると信じています。
SotMにボランティア参加した体験と感想、私のとってのSotMについてお話ししたいです。

15:00-16:00

山下 康成 マッピングパーティを開催しよう!

3年以上にわたって、ほぼ毎月マッピングパーティを開催してきた実績と、その経験からマッピングパーティを開催する秘訣を共有させていただきます。

木村 浩之 OSMの世界で起きていることをあなたにお届け、WeeklyOSM

毎週世界中のOSM関連ニュースを複数言語でお知らせしているWeeklyOSMと、そこで動いているシステムや作業サイクル、あなたもできる参加方法をご紹介します。

Kinya Inoue 国際カンファレンスSotM2017の開催舞台裏

開催者目線から国際カンファレンスSotM2017の開催について報告します。開催決定、準備、OSM財団との連携など。

スタジオプラス

12:45-13:45

Lunch Time Session

昼食時にスタジオプラスで行う飛び入りLTタイムです。開催当日に受付付近のホワイトボードにお名前とタイトルをお書きください。1本5分で話し切るライトニングトークスタイルでご参加をお待ちしています。

・今の「世界の街風」可視化

岩崎 亘典 ・FOSS4G 2018の宣伝 と RTKやってみた!

当日発表資料

・泉州らへんでオープンデータとGISを楽しむ会

・SotM帽子争奪戦

・小学校マッピング

ごうだ まりぽ ・JOSMプラグイン作ってます

当日発表資料

・世界遺産をマッピングしませんか?

・3分でわかるMIERUNEさんの紹介

・OSMが身近になりました

14:05-14:45

渡邉 剛広 360°写真のすすめ

Mapillaryを使用した、360°サービスを利用したOSMでの編集について

瀧口 典子 Mapframe 使ってみよう!

OpenStreetMapのデータを用いたWikipediaでの地図活用「Mapframe」
uMapのように、地点アイコンをクリックして開くポップアップウィンドウに、写真も表示できて凄い!この感動をお伝えします。

三浦 広志 SotMイタリア報告

11回目のOpenStreetMap年次国際会議としてState of the Map 2018が7月28日~30日の3日間、イタリア、ミラノで開催されます。昨年はState of the Map 2017として日本、会津若松市で開催され国内外から多くの参加がありました。OpenStreetMapが盛んな欧州、イタリアでの初開催となったSotM2018ミラノへ参加した最新レポートと感想を発表します。

15:00-16:00

目黒 純 Mapillaryによる歩道状況調査とマッピング

Mapillaryと全天球カメラによる歩道状況の調査とOSMへの反映

  • 当日発表資料
    ※登録やログインを促されますがログインせずに見られます。
澤田 学 車載動画マッピングをやってみよう!

私はレンタカーでドライブするのが趣味です。その際に必ずといってもいいほど車載動画を撮影し、後で一つの動画として編集し、旅の記録として残し、見返しては楽しんでいます。現在、車載動画27個、容量322GBあります。
さて、車載動画は旅の記録だけではありません。マッピングするためツールとしての役割があると思います。車載動画では様々な景色が広がります。マッピングできますよね?私は、これを「車載動画マッピング」と名付けました。車載動画マッピングは2つのマッピング方法があります。1つは車載動画とOSM地図を見ながらマッピングしていく方法、2つは動画を静止画化として切り取って、静止画像を「Mapillary」にアップロードするマッピングする方法。
さあ、みんなで車載動画マッピングをやってみよう!!!

坂ノ下 勝幸 西日本も元気にやってますよ!

西日本のOpenStreetMap関連活動についてのご報告

セミナーA

14:25-14:45

瀬戸 寿一 日本におけるOSMの利用者/作成者側からみたデータ品質について〜2017年アンケート調査から〜

本発表は、2017年9月から11月にかけて実施した「OSMに関するアンケート」に基づき、ボランタリーな地理情報のデータ品質に関するOSMの利用者および作成者サイドから見た意識について、集計結果を報告するものです。本調査ではOSMに何らかの関わりを持つおよそ80ユーザーがOSMの利用/作成実態について回答いただきました。ここから、データ品質に関する認識(位置正確性やデータの完全性など)などについての集計結果を報告し、日本でOSMのデータを今後どのように整備することが求められるのかについて議論したいと思います。

15:00-16:00

林 優 POI別編集状況と対策

スタンプラリーのようにあらかじめマッピングするPOIの位置を計画して効率よく回ろうという提案です。まだマッピングされていないPOIを確認するサイトの紹介とその使い方。マッピングラリーのやり方の紹介など
バス停、警察署、交番、駐在所、ガソリンスタンドなどの都道府県別のカバー率100%を目指しましょう。

三浦 広志 コミュニティ支援サービスの概観

コミュニティの活動を支援するサービスが沢山あり、全てを網羅して理解するのは、大変です。そこで、本セッションでは、できるだけ多くのサービスと使い方を紹介します。

松澤 太郎 OpenStreetMap.jp の新規タイルサーバ構築

OpenStreetMap.jp のタイルサーバが老朽化するのに伴い、新規のタイルサーバを構築し、新しい仕組みでの配信を開始する予定です(まだ作業中)。OpenMapTilesを使った新しい仕組みについて解説をします!